Comments Off

氷が浮いた水の中 30分ぐらいで死亡
冷水の中で生存の可能性を上げる服


.

まずはじめに、冷たい水が人体に与える影響を、お伝えしたいと思います。あくまで、平均でしかありませんから、同じ結果になるとは限りませんが、以下のような結果が生じてしまう可能性があるでしょう……。

氷が浮いているような、かなり冷たい水の中にいた場合……
約30分ぐらいで亡くなります。

水温5℃ぐらいの水の中にいた場合……
1時間弱で亡くなります。1時間もちません。

ですが…………
着ている服の種類によって、生存時間が少し延びたり、大幅に延びたりすることがあるんです。時間が延びれば、救助隊員に発見されるまで、なんとか生きられる可能性がありますよね……。

防水性能のある服を着ている場合は、少しだけですが生存時間が延びます。ただ、防水性能のある服であっても、服の内側に水は侵入してしまいますので、たいして生存時間は延びません。
水の侵入を少なくさせるためには、身体を動かさずに静止状態でプカプカ浮いていることが重要らしいのですが、水の流れが速すぎる場合には、それって無理ですよね……。

それに対して……

ドライスーツなどの乾燥断熱スーツを着ている状態で、スーツの内側に水が侵入していない場合には、水温5℃の環境下でも、8時間ぐらい生きられるのが平均だそうです。

着ている服で、こんなにも違うんです。

ただ、ドライスーツとウェットスーツは、全く違う物なので、混同しないように注意をしてくださいね……。
ドライスーツの内側に着る服の準備も必要ですが、ドライスーツを準備しておけば、何かの災害に遭遇した時に生存率が上がるのかもしれません。ですから、もしよかったら、ドライスーツを瞬時に着れるよう身近なところに準備をしておいてみてくださいね……。

説明が下手だったかもしれず、ちゃんと説明できているか、不安ではありますが、この記事は、この辺で終わりにしようと思います。
下に記載された記事は、この記事に関連のある内容です。もしよかったら、読んでみてくださいね……。
それでは、失礼いたします (^.^)/~~~

Comments are closed.

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング 人気ブログランキング 人気ブログランキング

記事の情報が良いと思ってくださり
情報を拡散したいと思ってくださった方は
上のバナーを2種類クリックしてくださいね。
ランキングに票が入り拡散されやすくなります。
1日に1回参加が可能です。

このブログの目次と今後の予定

印象操作・偽情報

地震に関するニュースや全貌

防災 建築物・家具や家財への対策

防災 危機的状況から身体を守る

防災 救命・救助・応急処置

防災 発災後の生活に必要な情報

防災 被災者の皆様の体験談

防犯について

節約について

未投稿

時短について

未投稿

美容について

未投稿

福祉・人権・社会的問題について

未投稿

追記と修正をした記事のお知らせ

2025/06/14

2025/06/11

2025/06/08

2025/06/04

2025/05/24

記事の追記と修正を行う理由

私の記事は、一部を除けば文章が長い傾向にあるため、読者の皆様を心理的に疲れさせてしまっているのではないかと不安を感じ、その結果、記事の内容を省いてしまうことがあります。ですが、やはり重要なことなので、省かずに書いたほうが良いのではないかと思い直し、追記することがあります。
また、病気の症状により脳全体の機能低下が生じており、文章作成が困難な状態にあります。そのため、読みづらく分かりづらい文章が多いと思われます。そういった文章の修正に日々努めており、頻繁に記事を修正することがあります。
ただ、文章を修正しただけでは、こちらのお知らせで、お知らせすることはありません。再読いただくのは心苦しいからです。追記があった場合のみ、お知らせいたします。