Comments Off

メディアも国も事実を伝えてくれない


.

メディアって嘘が多いですよね。それは当然のこととして認識していましたが、想像以上に悪質で、報道番組のインタビュー映像に登場する人の多くは、台詞や表情などが全て決められている「役者」だそうです。メディアの演出や「やらせ」に協力している役者がいる、という話を下の動画で耳にしました。
ニュース番組で伝えられている情報は、真実だと思い込まないようにしてくださいね。

何十年か前、インターネットが普及する以前に聞いた話があります。メディアで伝えられる流行に関する情報は、実は事実ではない、という話です。その話の真偽は定かではありませんが……。
その話は、多くの人に同じような格好をさせて街中を歩かせ、それが流行しているかのように人々を錯覚させ、さらに、そうした格好が流行だと報道などで伝えることで、購買意欲を刺激している、という内容です。
時折、理解しがたいものが流行するのは、このためかもしれませんね。
安易に踊らされないようにしましょう。
私の場合、流行の服はたいてい似合いません(シックな色の和服やアンティーク調の物、スーツなどが似合うと言われます)。そのため、これまで流行を意識して服を購入したことはありません。古風な物しか似合わないので、購入可能な物が限定され、困ったこともありますが、流行を意識しても無駄だと感じていたため、全く意識しませんでした。
ですから、一見すると私にはあまり関係のない話のように感じられますが、社会全体の意識の汚染や企業の打算がもたらす影響といった側面を考えると、決して無関係ではありません。流行以外の情報においても、印象操作されている可能性は十分にありますから、安易に踊らされないよう、常に警戒心を抱いていたいと考えています。

Comments Off

震災時用のライトって
準備するだけでは使えないし危ない


.

災害時や停電時のために、乾電池式や充電式のライトを準備すると、ライトに関しては、準備万端といった気持ちになりがちですが、実は、それだけでは不十分だと考えています。

Comments Off

震災時に倒壊の可能性が高い病院が多く
困ってしまいますね……


.

旧耐震基準(1981年6月1日改正以前の基準)で建設された建築物の多くが、大地震発生時に倒壊する可能性が高いとされています。実は、そうした旧耐震基準の病院が多く、そのなかで、もし治療中に大地震が発生すれば、倒壊によって患者が圧死する危険性も十分に考えられます。
これはまさに、最悪の事態と言えるでしょう。

病院側も非常に困っていることでしょうね。

Comments Off

大地震に関する教授の方々のお話


.

京都大学名誉教授 地球科学者 / 鎌田浩毅

鎌田浩毅名誉教授のお話は、毎回面白いな〜って、個人的に勝手に、そう思っているのですが、よかったら動画を観てみてくださいね!

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング 人気ブログランキング 人気ブログランキング

記事の情報が良いと思ってくださり
情報を拡散したいと思ってくださった方は
上のバナーを2種類クリックしてくださいね。
ランキングに票が入り拡散されやすくなります。
1日に1回参加が可能です。

このブログの目次と今後の予定

印象操作・偽情報

地震に関するニュースや全貌

防災 建築物・家具や家財への対策

防災 危機的状況から身体を守る

防災 救命・救助・応急処置

防災 発災後の生活に必要な情報

防災 被災者の皆様の体験談

防犯について

節約について

未投稿

時短について

未投稿

美容について

未投稿

福祉・人権・社会的問題について

未投稿

追記と修正をした記事のお知らせ

2025/06/14

2025/06/11

2025/06/08

2025/06/04

2025/05/24

記事の追記と修正を行う理由

私の記事は、一部を除けば文章が長い傾向にあるため、読者の皆様を心理的に疲れさせてしまっているのではないかと不安を感じ、その結果、記事の内容を省いてしまうことがあります。ですが、やはり重要なことなので、省かずに書いたほうが良いのではないかと思い直し、追記することがあります。
また、病気の症状により脳全体の機能低下が生じており、文章作成が困難な状態にあります。そのため、読みづらく分かりづらい文章が多いと思われます。そういった文章の修正に日々努めており、頻繁に記事を修正することがあります。
ただ、文章を修正しただけでは、こちらのお知らせで、お知らせすることはありません。再読いただくのは心苦しいからです。追記があった場合のみ、お知らせいたします。