下に表示した動画を見て思ったんですが、
ライフジャケットって、正しい知識がないと安全な使い方ができなさそうなんですよね……。また、空気が入って膨らむまでに時間差があったり、何かの理由で上手く膨らまなかったり、色々あるみたいですね……。
こういったことが起きた場合、強い水の流れがあるときは、モミクチャにされて、最終的に浮くことができたとしても、もう口や鼻の中には水が入っていて、苦しい状態になりそうだな〜って思いました。動画のなかにあった水の流れのない静かなプールだと、それ程、酷い状態にはならないと思うんですが、強い水の流れがある場合には、話が変わってきますよね……。
災害時って、基本、水の流れが、ありますよね……。静かな水面ってことはないですよね……。
私みたいに運動神経悪い人は、上手くできなくて失敗しそうです。
失敗が怖いので、私は、個人的に、使い方が楽そうなガードベストのほうが良いな〜って思っています。なんとなくですが……。